多面的なデジタルツールを目指す
さまざまな意見を捉えつつ、自分達なりの解釈をもって美しくまとめ上げるのが我々のアプローチです。
1. 24時間365稼動するシステム開発に強みを持ちます
当社は自社サービスを開発し運用していますが、お客様のご依頼により、専用システムを開発することもあります。
例えば関東で数百以上の店舗を持つスーパーマーケット様は、24時間365日商品を納品するセンターを構えていました。当社はセンター内で運用されるシステムのWebシステム化を行いました。これにより、一つのセンターでシステム切り替えを行なった後、複数センターにもシステム展開が容易になり、拠点拡大の基盤となるシステム導入の実現ができました。
食品業界は我々の生活に密接に関わるため、システム障害やトラブルが発生しないように、システム基盤が構築できる企業でなければなりません。障害の発生しにくい設計で、障害が発生しても対応できるインフラを構築する、このような設計ポリシーでシステム開発と導入を行っております。
2. トラブルシューティング対応
どんなに綿密に準備していても、トラブルは経営にはつきものです。最悪のケースを想定したバックアップ環境を構築することはもちろんのこと、実際にシステム障害が発生した際の、緊急対応も行なっています。
当社が提供したシステムは当然のことながら、他社が導入したシステムで障害が発生した際に、夜間であっても駆けつけ、診断と対応策の検討、更には簡易的なシステムの再設計と導入までを、速やかに行うこともございます。
他社の開発提供したシステムは、通常は見てくれる会社は滅多にありません。それに加え青果取引の場合、翌朝8時までにトラブルシューティングしなければ、大きな損害が発生するという、逼迫した状況も起こります。
「緊急時にプロが駆けつけるシステム救急医」として調査と対応の役割を担います。
緊急の際には、お問い合わせから【緊急】と記載し、ご連絡ください。